小池くん(Science #6006, 6007)
p1102:アブラムシの体色の話。アブラムシにRickettsiellaという細菌が感染していると体色が緑色になるが、感染していないと赤色になるという。うちのパンジーにもよくアブラムシがつきますが、色までは気にしてませんでした。細菌によって体色が変わる機構を詳しく解明してもらいたいです。
p932:他のことを考えてる人は幸福度が低いらしい。どういう実験をしたのか詳しい方法はわからないけれど、今がしあわせじゃないからいろいろ他のことを考えてしまうではないかしらと思いました。どっちなんでしょうね。
高橋くん(PNAS Vol.107 No.27,28)
もうちょっとさくさくっとやりましょう。40分は長いです。
p12151 : kinesinがMT同士をスライドさせるという話。一般にkinesinの2つのheadは1本のMT上を滑ると言われているので、これが起こるためにはkinesin同士が集合するか新たなメカニズムを考えるしないのですがどうなのでしょう。私たちはin vitro系ですがmyosinとactinで同じようなことを見ていますので、興味深いところです。
p12281:magnetosomeに似てるけどmagnetosomeじゃないorganelleの話。電顕では区別するのが難しいですね。このorganelleはmagnetosomeにならずに消えてしまうということなので、何のためにできるのでしょうか。不思議です。