リポソーム(人工膜小胞)は生体膜の最も単純化したモデルで、多くの研究に用いられている。このリポソームの水溶液中におけるダイナミックスを、光学顕微鏡を使い直接リアルタイムで観察することによって、生体膜の動的分子機構の解析を目指している。リポソームにアクチンを始めとする様々な細胞骨格系蛋白質、あるいは膜作用性ペプチド、界面活性剤を作用させたときに引き起こされる現象を観察して生体膜の動的制御機構の解明をしようとしている。 詳細はこちらをご覧下さい→