思うこと


 みなさんこんにちは。この所色々なことがあって、ここに載せるネタもたくさんあるのですが、写真などの準備がまだ出来ていないので、次回以降報告したいと思います。先週末にはZION National Parkへラボの仲間とキャンプに行ってきましたし、実は先月末からこちらで自動車の免許を取得すべくdriving schoolに通っていました。先々週にschoolを卒業し、先週木曜日に筆記試験に合格したので、後は実技試験を受けて合格すれば、晴れて免許を発行してもらえます。今は隣に免許を持っている人が乗っていれば運転を許可される、learner's Permitを持っています。アメリカでどのようにして自動車免許を取ればいいのか、などもここで紹介させていただこうと思っています。

 さて、以上のお話はもう少し時間がたってからの方が話がまとまって載せやすいので、次回以降に回すとして、今回は今自分が思っていることを少しだけ紹介したいと思います。

それは、これからの自分。痛感しているのは、今の自分には足りないことがたくさんあること。英語力のこと、英語を使って議論を戦えるようになること。発想力。体力。色んな人に助けてもらい、また色んな場に誘ってもらってせっかく貴重な体験をしているにもかかわらず、それを「楽しかった」と、そのままにしていること。アメリカ的なもてなしの仕方や、判断の仕方を学んだら、それを自分の中に生かしていかなければ効果も半減ですよね。悔しいけれど、まだまだ毎日を生活するので一杯一杯になっている自分がいます。そう、今は少し自分を見失いそうになっているみたいです。どうすれば一番自分の理想に向かっていけるのか、暗中模索の状態です。限られた時間の中で一生懸命生活している友人たちを見て、自分は「何をしているのだろうか」と、恥ずかしく思いました。いつも自分と他人を比較してしまう悪い癖があるので、出来るだけそうしないで、一つ一つを、毎日を大切に、これからは頑張って生活していきたいと思います。学振を含め日本で僕を応援してくれている方たちや家族のためにも、期待を裏切らないように、恥ずかしくない生活をしていきたいところです。

留学生活報告のページへ戻る

メインページへ戻る