2007年 9月18日


07年度後半からホームページ更新を担当しています小嶋誠司です。みなさん「感想」はなるべく遅くならないうちに私まで送ってくださいね。さて9月も半ばをすぎて秋の気配を感じます。港の見える丘公園に行き、オフコースを聞きたくなりますね。それでは今日の感想です。

檜作くん Nature, #7153, 7154
#7154-p700、「かゆみ」を感知するレセプターを発見した話が興味深かったです。マウスでの仕事で、gastrin-releasing peptide receptor (GRPR)がどうやら関わっているようです。GRPRはGPCRの一種のようですが、かゆみにspecificな感知のしくみってどうなっているんでしょうね?これからの研究が期待されます。

瀧口(金)さん Science, #5833, 5842
あいかわらずエッセンスのピックアップの上手な金吾さんの発表の中で、#5842-p1217のTyrosine Phosphataseのクランプの話が面白かったです。接着している細胞のコンタクトサイトにおいて、両細胞からこのPhosphataseが突き出すような形で伸びており、それがクランプのように相互作用してくっつけている。この構造を短くするような変異体を作ると、コンタクト部分が削った分だけ短くなるとても奇麗な結果でした。サイズを決めるタンパクって結構あるんですね。

小嶋勝さん PNAS, 104(32), (33)
勝さんの発表で興味深かったのは、Dronpaの構造の話でした。理研の宮脇先生のところで多数開発されたGFPの変異体の中でも、視覚的に非常に訴えるものがDronpaで、488 nmの光を当てると光らなくなります。光らない時の構造を解いたのが #32-p13005の論文でした。発色団の近傍にある3残基CYGのところで見られるわずかな構造変化がどうも光らなくなる原因のようです。最近構造で説明をされるとすごく説得力あるなぁと思うようになりました。


BACK