2010年11月15日

誠司さん (Science #5970, 5971, 5985, 6004)
p1258:シアノバクテリアのカルボキシソームの局在の話。細胞質に等間隔できれいに局在するとのこと。共局在はみていないが、欠失変異体解析から細胞骨格MreBとの関連性を示しています。また、カルボキシソームの変異は菌の分裂速度にも影響するようです。
p1380:がん細胞を用いたEphrinA1−EphA2間相互作用における受容体異動を、グリッドにより制限したという話。結果が非常にわかりやすくて面白いと思いました。

郷原くん (PNAS Vol. 107 No. 42, 44)
p18127:バクテリアが出すナノワイヤーの話。最近、ちょくちょく耳にします。その正体はGeobacterではやはり線毛でした。以前に速報で紹介した気がします(Nature, 2005)。Shewanellaではよくわかりませんが、ちょっと長い物体だなぁと思いました。
p18214:珪藻がもつ光で発現が誘導されるタンパク質LHCXの話。やはり、光シグナルの受容からタンパク量制御までのシグナル伝達過程が気になります。どのような機構なのでしょうか?

BACK