2007年 10月22日


Nature 小嶋誠司さん
機能のよく分からない酵素の構造からリガンドを予測する話。タイトルを読んで、とうとう時代はここまできたか、と感心したのですが、実際は、全く未知の機能のタンパクXの構造を解いて、データベースから簡単にリガンドが決定できるというものではないようです。今後改良を重ねて創薬に応用できるようになるといいです。

Science 吉住さん
粘菌が多細胞の集合体を形成しているときは、まるで多細胞生物の免疫系のように、感染したバクテリアを一部の細胞だけが取り込んでやっつけるという話。細胞が集合しているときは、多細胞のメリットを生かしています。どうやってマクロファージ役の細胞がでてくるのか、どうやって役割分担を決めるのかなどいろいろ興味深い話です。

Cell 滝口陽子さん
繊毛形成を阻害する因子の話。繊毛の形成には中心体が関わっているのですが、Cep97は中心体の複製に関わるCP110に結合し、繊毛形成を抑制します。以前、中心体形成に関わる因子の話が速報で出たことを思いました。中心体を形成できなくてもハエは生きていけるけど、頭が悪くなってしまうという内容だったと記憶しています。この話とどうつながるのか気になります。


BACK