2011年1月24日

初感想です。出張帰りでしばらくは時差ぼけとの戦いなのかなという感じです。

小池さん (Nature)
Volume 468 Number 7323 p533
regulatory WAVE complex (RWC)の構造が解けた話。5個のタンパクを含んだ状態の結晶化らしいですが、べん毛のタンパクで試したらどうなるんでしょうね?
Volume 469 Number 7330 p393
アメーバが子実体の中でバクテリアを飼っているという話。少数のアメーバがおこなっているとのことでしたが、バクテリアの感染能による影響とかの話は無粋なんですかね?
p428
全身麻酔に使う薬剤がレセプターに結合した形の結晶が解けたという話。全身麻酔についてこれだけわかってないということは、作用メカニズムがよっぽど複雑っていうよりは、あんまり力を入れて研究してないんじゃないかと思ってしまいました・・・。

金吾さん (PNAS)
2010 107 (50) p21322
Anabenaのロドプシンの相転移が方向性をもっているという話。理論の話らしいですけど、最近よくシミュレーションをつかったものをみる気がします。簡単なんですかね?
(48) p20744
膜タンパクのAls5Pが張力で集合するという話。張力とかその他の物理的な刺激を感知して構造変化が起こるという話に、僕はロマンを感じます。
(33) p14805
kaiBとkaiCの結合定数がリズムを決定しているというはなし。どうやって結合定数を出したのか気になります。

BACK