寺島さん Nature #7693 (2/22), #7699 (4/5)
5報紹介されました。そのうち3報の感想です。
1) Kim et al.
MRSAに対する新規抗生物質の話。82,000種の化合物をスクリーニングしたとのこと。線虫を用いたスクリーニング法は初めて聞きました。
3) Scapin et al.
インシュリン受容体の話。本間先生にはとても大切なお話。インシュリンがひとつ、ふたつと結合する過程の構造変化がクライオ電顕によって明らかとなった。
4) Saotome et al., Zhao et al.
Articles2報とNews&Viewsより、機械受容チャネル Piezo1の構造が解かれた。Piezo1はプロペラのような部位が膜のテンションによって引っ張られ、チャネルが開くという、興味深い膜タンパク質である。べん毛モーターもそうだが、機械仕掛けのような機能が生物に備わっている事は考えると不思議におもう。

伊村さん Science #6380 (3/9), #6381(3/16)
4報紹介されました。そのうち2報の感想です。個人的には腸内細菌と糖尿病の論文を紹介して欲しかったです。
1) Panganiban et al.
有機溶剤中でのタンパク質可溶化の促進と水性環境中でのタンパク質の機能性維持を可能にするランダムへテロポリマーが設計されたという内容。幅広い用途の界面活性剤として使えるとのことだが、何に使えるかはちょっと思いつかなかった。
3) Mohanan et al.
大腸炎に関する遺伝子としてC1orf106Iが同定された。C1orf106Iに変異が入ることで、カドヘリンなどの細胞接着に異変が見られるらしい。平子さんがいればもっとつっこんだ質問がされていただろう。

BACK