10月 4日(By HT)


Science
O型の人がピロリに感染しやすいという話が面白かった。胃潰瘍患者にO型の人が多いというのももっと調べたらなんか出てくるかも・・・

Nature
RNAが熱かった。アイデアとしてこんなことも可能だと考えることができる人がいるのが凄いと思う。実際RNAを扱った実験したことないけど、siRNAやribozyme、蛍光RNAと新しいシステムや技術ができて、分子生物学はさらに進歩してくんだろうなぁ・・・

PNAS
バクテリアを腸内で飼うと寿命あるいは生存率が延びるお話。近頃は食品添加物とかいろいろ体に悪いものも多いので、腸内細菌にも気を使ってやらないといけないかしら。これからは、ヨーグルトを食べようかな。LG21とか売れてるみたいだし・・・

JBC
Aquaporin-1のCNG ion channel機能と思われていたのは、oocyteでのバイアスが生み出したもので、ホントはwater channel活性しかなかった。ノーベル賞とってるテーマだけあって一度ちゃんと論文読んでみたい。

Cell
Caulobacterの非対称的な分裂の仕組みでkinaseとphosphataseに基づく分裂モデルが示されていた。ただ、DivKの細胞内の移動はいったいどうなっているのだろう。



BACK