Tatjana Kleele et al.,
ミトコンドリアの分裂部位と、その後のミトコンドリアの生合成及び除去についての関係を調べた論文だった。ランダムだと思われていた分裂位置が、グラフにプロットしてみるときれいなピークが2つできていて大変興味深かった。
Science 小嶋さん #6532, 6542
2冊から5報の紹介でした。
Andrew C. Payne et al.,
In situでのゲノムシーケンシング技術についての論文だった。細胞の形を保ったままゲノム構造を可視化できるということで、大変すごい技術だと感じた。ゆくゆくは、生きた細胞内で、リアルタイムのゲノムの構造変化も見られる様になるのかもしれない。
Girish R. Mali et al.,
繊毛において、ダイニンによる動力供給に関与する新たなタンパク質を発見し、その働きを調べた論文。自分が研究している細菌のべん毛と比べ、似ている様で全く異なったメカニズムを持っており、とても面白かった。図中でダイニンアームに結合するタンパク質がもう1種類検出されていたが、そちらの正体も気になった。