Alice S. French et al.,
眠っている間の外の情報をどのように扱っているか、ということに関した論文で、ショウジョウバエの睡眠中の嗅覚刺激に対しての応答を調べた、という内容でした。刺激の質や空腹など内部の状態が関わっているらしく、記憶等も関わってくるのだろうかと思いました。
PNAS 山崎君 #44 #45
2誌から3報の紹介でした。
Xuting Liu et al.,
SiNP(シリカナノ粒子)がアポリポタンパク質ApoA-1を吸着することで、体内のApoA-1の濃度が低下するという内容でした。シリカナノ粒子は結構便利なもので電子機器や化粧品などで使用されているらしく、どこまでの吸引で人体に被害が出てくるのか気になりました。
Zhiqing Zhang et al.,
線虫の繊毛におけるモータータンパクによる細胞内の輸送メカニズムについて、蛍光イメージングと単一分子イメージングで調べたという内容でした。-から+方向の移動から+から-方向への移動に切り替わるのがどのようになっているのか調べており、拡散的に動くというのが意外でした。