日本生物物理学会 中部支部会

The Biophysical Society of Japan - Chubu -

http://bunshi4.bio.nagoya-u.ac.jp/~biophy-c/index.html

 

MEETING

セミナー・集会一覧

  

中部支部討論会、総会へのおさそい

日本生物物理学会中部支部会員のみなさま

お世話になっております。
令和6年度生物物理中部支部討論会を下記の日程で対面にて開催いたします。
参加登録、発表要旨登録を開始いたします。
研究室の学生さんや、ご興味のある方にも案内いただけますと大変助かります。
多くの皆様のご参加・ご発表をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

討論会・ポスター発表・総会
日時:2025年3月18日(火)9:30〜17:45(予定)
会場:名古屋市立大学 大学院薬学研究科(田辺通キャンパス)
〒467-8603 名古屋市瑞穂区田辺通3-1
https://www.nagoya-cu.ac.jp/access/tanabe/
※総会は懇親会前に行う予定です。

参加・発表について
参加登録期限:2025年2月28日(金)
下記ページのGoogle Formから登録をお願い致します。
https://forms.gle/AE5ChtvYxEHEx2Ju7
要旨提出期限:2025年3月10日(月)
下記ページのGoogle Formから提出をお願い致します。
https://forms.gle/UGxrZaoE8nFrimG58

要旨は以下のテンプレートを用いて作成してください。 https://docs.google.com/document/d/1hjBmLA5N7BZWevahr5qOi3Enjw_ZnyJb/edit?usp=sharing&ouid=114996575110876474485&rtpof=true&sd=true
Googleアカウントをお持ちでない方は
世話人(mahoyagi_at_phar.nagoya-cu.ac.jp, _at_を@に変えてください)
までメールで提出してください。

懇親会について
場 所: 名古屋市立大学 薬学キャンパス内 カフェテリア、18:00〜(予定)
参加費: 教員・研究員・・・5,000円、学生・・・1,000円
支部会受付時に徴収させていただきます。
当日参加も可能ですが、事前登録いただけると大変助かります。

旅費支援について
中部支部は広いため、地域によっては宿泊を伴う出張になることが想定されます。
発表者の方で希望される方には中部支部から1万円の旅費支援を行う予定です。
学生やポスドクの方優先で20名程度の支援を予定しております。
希望者が多数の場合は、口頭発表の方を優先とさせて頂きます。

 託児施設の利用に係る費用補助について
中部支部参加者でお子様をお連れになる場合、託児室大学内講義室の1室を利用、出張託児所)を無料で利用できます。
ご利用をご希望の場合、参加登録のGoogle Formでお知らせください。
託児費用の全額を中部支部会から補助いたします。

連絡先
R6中部支部討論会 世話人(問い合わせ先):矢木 真穂 
          名古屋市立大学大学院薬学研究科生命分子構造学分野
          〒467-8603 名古屋市瑞穂区田辺通3-1
          Tel/FAX: 052-836-3450
        E-mail: mahoyagi_at_phar.nagoya-cu.ac.jp(_at_を@に変換)

                


Copyright © Seibutsubutsuri Chubu-Shibu All Rights Reserved.
newpage3