Solution Scattering as Reserach Tools of Molecular Systems

同窓会創設のお知らせ

理学部生命理学科および理学研究科生命理学専攻では、このたび同窓会を創設いたしました。これまでも一部の有志による非公式な集まりはありましたが、学科・専攻が運営するものはなく、卒業生・修了生が交流したり、母校を応援したりする場を求める声が少なくありませんでした。そこで、半年ほどの準備ののち、同窓会を設立する運びとなりました。本会の目的は会員相互の親睦を図り、生命理学科・専攻の活動を支援することであり、具体的には、総会・懇親会・講演会の開催、卒業生による会社紹介の仲介、各種学科活動の支援などを予定しています。本同窓会の会員の規定や役員会の構成などをまとめた会則(案)を本ホームページに記しました。今後の活動については、会員の皆様のご意見を反映できるよう努力していく所存ですので、是非とも総会等への積極的なご参加をお願いします。なお、来たる12月6日(土曜)に、懐かしのE館講義室にて設立総会を開催しますので、ご案内申し上げます。同日には設立総会の他、現旧教員と大学院生による講演、学科見学ツアー、および懇親会を予定しております。多数の卒業生の皆様のご参加を心よりお待ちしております。


         世話人 小嶋誠司
代 表 岡部真裕子

総会



[生命理学同窓会設立総会] 生命理学同窓会の設立に際しまして、以下の通り総会を開催いたします。総会に引き続き、講演、学科見学ツアー、および懇親会を予定しております。 ・日時:2014年12月6日(土曜)午後2時より ・場所:名古屋大学理学部E館131号室(下記の地図もご参考ください) ・プログラム(暫定)  設立総会 14:00-15:00  講演会 15:00-16:30   講演1:生物・分子・生命理学教室の歩み    講演2:現在の生命理学専攻の研究(現役教員による全研究室の紹介)   講演3:現在の生命理学専攻の研究(大学院生による講演)  学科ツアー 16:30-16:00   E館、G館、南館他を見学して頂きます(30分程度;希望者のみ)  懇親会 17:00より(E131教室にて) ・連絡先(総会・懇親会登録窓口) 総会にご出席の方は、「こちら」から参加登録をお願いします(期限:11月20日)。 設立総会にご参加いただける場合には、準備のため、できる限り事前に登録をお願いいたします。登録はホームページの案内に従っていただきますが、Eメールまたは生命理学同窓会あての葉書でも受付けます。ホームページ以外の受付窓口は「こちら」に記されています。なお、ホームページと郵便宛先は今後同窓会に連絡を取られる場合にもご利用いただけます。来年以降の総会や各種イベントの案内はホームページに随時掲載するほか、学年幹事の方々を通して行う予定でおります。


         世話人 小嶋誠司
代 表 岡部真裕子

Topics / トピックス

October 06, 2014 Registration Opened (Deadline Nov. 20, 2014).
参加登録の受付を開始しました(2014年11月20日締切)。
October 01, 2014 Webpage launched.
ホームページを開設しました。