2018年度べん毛研究交流会開催のご案内

   

** べん毛研究交流会参加者の皆さま **

先日はべん毛交流会にご参加いただきありがとうございました。皆様のおかげで盛況な会になったと感じました。改めてお礼申し上げます。来年度のべん毛交流会でまたお会いできることを楽しみにしています。

世話人 寺島 浩行・小嶋 誠司・本間 道夫




日 時

2019年3月12日(火)12:00 受付 12:50 開始
      14日(木)12:20 終了予定  

会 場 三谷温泉 ホテル明山荘
URL: https://www.meizanso.com
〒443-0021 愛知県蒲郡市三谷町鳶欠14-1

*発表会場は2FコンベンションホールABです。1F玄関を入り、つきあたりのエスカレーターを上がってお越しください。
交 通

会場へのアクセスについてはこちらをご覧下さい。

1日目の開始時刻に合わせてホテルのバスが最寄駅〜ホテル間をピストン輸送します。 以下の電車で三河三谷駅へ到着する方は、駅前にてホテル明山荘のバスをお待ちください。

豊橋方面から到着 11:50、12:12、12:20
名古屋方面から到着 11:33、11:47、12:02、12:32

上記以外の時間帯に到着する参加者は、ホテルに直接電話(0533-68-4641)すれば送迎をしていただけるとのことです。ただし、時間帯によってはバスの都合で難しい場合もありますので、その時は送迎を待っていただくか各自タクシーでお越しください。

参加費

一般 20,000円
学生 18,000円

(宿泊2泊分および1日目夕、2日目朝昼夕、3日目朝の食費含む)

当日徴収させていただきます。なるべくおつりが出ないようご協力お願いいたします

共催

新学術領域研究『発動分子科学』

協賛
公益財団法人 大幸財団
招待講演者
  • 安藤 弘樹 さん 
    (岐阜大学大学院医学研究科 病原体制御学分野)
  • 尾花 望 さん
     (筑波大学医学医療系 トランスボーダー医学研究センター メタボロゲノミクス分野、JST ERATO 野村集団微生物制御プロジェクト 不均一性グループ グループリーダー)
  • 飯野 亮太 さん
     (分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域 生体分子機能研究部門)
プログラム プログラムはこちらからダウンロードをお願いします。
発表

ロングトーク(20分発表/質疑応答10分)
ショートトーク(10分発表/質疑応答5分)  
最新の実験技術や解析法に関する短い紹介(5〜10分)
を予定しています。発表時間は希望者の人数に応じて変更する場合があります。 
申し込み締め切り:2019年1月18日(金) 2019年1月25日(金)
発表形式:口頭(液晶プロジェクター使用)

発表は日本語で構いませんが、パワーポイントファイルは英語での作成をお願いします。 また、プログラムに英語を併記しますので、日本語と英語の両方の演題名を『参加登録フォーム』に記載してお送り下さい。
Macintosh PCを使用する方は,D-sub 15 pin接続用の「VGAディスプレイアダプタ」をお持ちください。

参加・発表申込

参加・発表の申込みは,各グループで取りまとめてお願い致します.
参加申し込みは,べん毛2018-参加申込フォーム.xlsxをダウンロードし必要事項を記入してください.電子メールで『べん毛交流会2018―参加申込』という件名をつけ、『参加申し込みフォーム』に必要事項を記入し、flameet<at>bunshi4.bio.nagoya-u.ac.jp (※<at>を@にかえてください)宛てにお申し込み下さい. 最終的な発表の人選は世話人側で行いますが、各グループでの優先順位を参加申し込みフォームにてお知らせ下さい。

要旨 発表者は要旨の作成をお願いします。abstract-template.docxをダウンロードの上、3月4日(月)までに事務局までご提出ください。日本語,英語の併記でA4 1ページ以内でお願いします。
世話人 寺島浩行、小嶋誠司、本間道夫
名古屋大学 大学院理学研究科生命理学専攻 分子第4講座
Tel: 052-789-2992 or 2991
E-mail:terashima.hiroyuki<at>h.mbox.nagoya-u.ac.jp,
    z47616a<at>cc.nagoya-u.ac.jp,
    g44416a<at>cc.nagoya-u.ac.jp
事務局 武田万里恵
名古屋大学大学院理学研究科 生命理学専攻 本間研究室
〒464-8602 名古屋市千種区不老町
Tel:052-789-2991; Fax:052-789-3054 
E-mail:flameet<at>bunshi4.bio.nagoya-u.ac.jp