2015年度アルバム

-3/30 Tam Mignot 先生来訪-

細菌学会でフランスから招聘した CNRS-Aix Marseille University の Research director MIgnot先生に、名古屋にも来ていただいて、セミナーしていただきました。日本は始めてとのことで、新幹線に乗るのも苦労したとのことでした。今回は、外国人が来ると良く連れて行く、本間先生の家から近いまとい寿司に行きました。白子とあん肝を頼みましたが、両方ともそんなに好きではなさそうでした。小嶋先生が、年代も近いこともあって、話が盛り上がっていました。

英語で、必死に説明する近藤君です。

年度末で聴衆がすくなかったです。

まとい寿司の前での記念写真です。

その他の画像はこちらから

-3/23〜25 細菌学会総会-

細菌学会総会が大阪国際交流センターで、堀口安彦先生が総会長で開催されました。市民公開講座では、ノーベル賞受賞の大村智先生の講演があり、市民講座でこんなに聴衆が集まったのは見たことがありませんでした。また、宮田新領域の企画した「細菌の運動」シンポジウムでは、フランスからTam Mignot先生が海外から招聘され、活発な討論が行われました。また、小嶋先生が小林賞を受賞されて、細菌学会にいっそうの貢献が望まれます。西岡さんが、本年度で退職で忙しい中、発表をしてくれました。

細菌と運動シンポの集合写真です。

西岡さんのポスター前で最後の記念写真。

大阪で九州料理ですが、おいしかったです。

その他の画像はこちらから

-3/16 西岡さんお別れ会-

西岡さんのお別れ会が、金森先生の主導のもと、G館101号室で行われました。堅苦しいことは抜きでということで、本間先生が乾杯の音頭をとった後は、皆さんで適当に西岡さんとの思い出を語りました。西岡さんは、分子第四研究グループと分子生物学科そのあとの生命理学科の実習を長く支えてくれました。感謝です。最近は、孫の話ばかりですので、4月からは、ゆっくりお孫さんのお世話をすることができると思います。

お世話になった谷本さんから花束です。

とてもうれしそうな西岡さんです。

約一名、じゃまな気がしませんか?

その他の画像はこちらから

-3/13 大隅良典先生祝賀会-

現在、東工大に所属の大隅良典先生の国際生物学賞、ガードナー国際賞、慶応医学賞、文化功労者の祝賀会が、まとめて東京のホテル椿山荘にて行われました。本間先生が出席しました。大隅先生に関連した研究者や非常に偉い先生方が参加している中、なんでここに本間さんがいるのといろいろな方から聞かれました。東京大学で大隅先生が安楽研の助手をされている時に、本間先生は飯野研の大学院生で、ある経緯から大隅先生には懇意にさせてもらっていました。この会で司会をしていた中戸川先生には、28年度の集中講義に来て頂けますので、オートファジーの話をじっくり勉強できると思います。

司会の大役を行う中戸川先生です。

本間先生と楠見先生で写真を撮りました。

記念品は実験をする大隅先生の絵です。

その他の画像はこちらから

-3/6〜8 第21回べん毛研究交流会-

べん毛研究交流会が、東北大学工学部の工藤成史・中村修一先生が世話人で、山形県天童温泉で行われました。名古屋からは、一日一便ですが、50分のフライトで着いてしまうので、以外と近い感じでした。東北大学の石川拓司先生とNUS and U. of IlinoisのLinda Kenney先生が招待講演を行いました。相変わらず、夜の懇親会は盛況で、一日目は朝の4時まで議論が盛り上がったようです。

良い場所での交流会、工藤先生に感謝です。

難波先生のお誕生会も同時開催でした。

西岡さんも最後のべん毛交流会参加です。

その他の画像はこちらから

-3/2 育志賞受賞式-

育志賞の受賞式が、上野の日本学士院会館において、秋篠宮同妃両殿下ご臨席のもとに行われました。両殿下がいらっしゃる間は、写真撮影禁止ですので、少し、写真が少なめです。受賞者は、指導教官以外に、3名の受賞式への招待ができます。竹川さんのご両親と分4(生命)の母、西岡さんが、本間先生以外にも参加しました。分野が多岐にわたっているので知り合いが少なく、式後の記念茶会では、話相手を捜すのに苦労しました。本間先生も竹川さんもべん毛研究で育志賞が受賞できるとは思っていなかったと思います。竹川さんが自分で考えて、自分で実験した結果が、受賞につながったと思います。受賞式の様子はニュースサイトで見れます(http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00317804.html)。

竹川さんの晴れ姿です。西岡さんと一緒に。

食事は良かったですがワインがまずかった。

小林先生も一緒に全員で記念写真です。

その他の画像はこちらから

-2/29 生物物理中部支部会-

生物物理学会中部支部会が、名古屋工業大学の現在の支部長である神取先生が世話人で、開催されました。場所は、岡崎コンファレンスセンターで、神取先生いわく、昨年と同じようにやって手をぬいたということです。本年は、金沢大学や静岡大学からの参加もあり、神取先生のパワーが感じられた会でした。そして、神取研究室の人数に圧倒されましたが、本間研から参加した3人の学生には、質で勝負をして欲しいと思います。

分4の学生は前の席で話を聞きました。

吉住さんのポスターの前で。

優秀発表賞の4人です。来年は、分4も!

その他の画像はこちらから

-2/23 分4追いコン-

分4の送別会が本山のロッパで行われました。西岡、竹川、平田、山口が、参加して送られました。西岡さんが定年退職、竹川さんが阪大の今田研に博士研究員として就職、平田さんと山口さんは修士を終わって就職です。もつ鍋、食べ放題というメニューでしたが、そんなに沢山は食べられませんでした。本間先生は記憶が飛ぶのを心配して、ビールだけにしていました。しかし、かなり沢山飲んだので、もとはとったと思います。

西岡さん長い間ありがとうございました。

このコンビが見られなくなるのは残念です。

人数が少なくなり寂しくなります。

その他の画像はこちらから

-2/15〜18 生命卒論修論発表会と打ち上げ-

分4では、近藤君と水野君が卒論発表、平田さんと山口さんが修論発表を行いました。4人とも発表練習をきちんとやって、本番でもそれなりの発表ができたと思います。ただ、水野君が実力以上の発表を行い、優秀発表賞を頂くことが出来ました。北山先生の指導がよかったのかな?

もう少し聴衆が欲しいですよね。

これが分4の4人の発表者です。

飲んでばかりいないで、実験をしなさい!

その他の画像はこちらから

-2/10 庄野さん学位発表会-

分4の学生として所属し、かずさDNA研究所の舛本寛先生のところで、研究をしていた庄野さんが、ようやく学位論文を提出して、発表会を行うことが出来ました。名古屋大学の修士課程に入ったのですが、舛本先生が異動することになり、ついていった律儀な学生です。2年余分に博士課程を費やしましたが、立派な論文を仕上げることができたと思います。この発表会の後に、舛本先生と本間先生は久々に飲みに行くことができました。

お祝いのシャンパンを怖々と空けてます。

私達は卒論と修論の発表があります。

舛本先生との写真を撮り忘れました。

その他の画像はこちらから

-1/12 第3回合同ゼミ-

合同ゼミ「第3回将来を見据えた生体分子の構造・機能解析から分子設計に関する研究会」が、1月12日(火)に口頭発表を理学部南館の坂田平田ホールで、その後、新しく建った創薬科学研究館の講義室でポスター発表と懇親会が行われました。名工大の田中研究室と名大の廣明き・堀・本間・渡邊研究室の計5研究室の合同ゼミという形で行われました。名工大の田中先生は本年度で退官ということなので、今年で最後となります。ポスター発表では、本間研の平田さんが、優秀発表賞を頂き、図書カードをゲットしました。

沢山の聴衆に説明をする竹川です。

分4の頼りになる(?)男達です。

平田さん優秀発表賞おめでとうございます。

その他の画像はこちらから

-12/21〜23 第41回生体エネルギー研究会討論会-

第41回生体エネルギー研究会が東京大学で、北先生が世話人で行われました。東京大学医学部一号館の階段講義室で、中尾先生が昔のままだという場所で発表しました。質問も時間が超過する程おこなわれ、活発な会になったと思います。本年のブレークスルーでは、岡山大学の沈 建仁先生と表弘志先生がが選ばれました。来年度は名古屋工業大学の神取先生が、世話人で12月19日〜21日に名古屋で開催されます。

由緒ある階段教室での発表を聞きます。

来年の新領域に採択されないかな。

次回の会のを案内する神取先生です。

その他の画像はこちらから

-12/18 大掃除と忘年会-

大掃除と忘年会が12月18日に行われました。今年は、異常に暖かいので、ワックスの乾きも早く、掃除も早く終わったように思います。恒例のお歳暮のお菓子での休憩タイムをとりました。今回は、錦野さんが幹事ということで、居酒屋の飛騨が選ばれました。現在、錦野さんが第一著者で投稿中の論文に出てくる新しく作ったプラスミド名をpHIDAとしています。アクセプトされるかな???

いつもお歳暮をありがとうございます。

この3人なんか面白くないですか?

飛騨の前での写真。本間先生酔ってますね。

その他の画像はこちらから

-12/1〜4 生化学会・分子生物学会合同年会-

生化学会と分子生物学会の合同年会が、神戸国際会議場で行われました。近くの安いホテルは満室のため、本間先生は、尼崎のホテルから電車で通うはめになりました。ポスターの数が多すぎて見切れないし、説明してもらおうとポスターの前に行くと、ズーと話している人がいてなかなか話を聞く時間がとれませんでした。多くの人に聞いてもらうには、口頭発表の方がいいのかなと思いました。

居酒屋に入る前のショットです。

おいしいお刺身が食べれました。

尾上さんが、一人大ジョッキでした。

何、持っているの?居酒屋から出た時です。

-10/23〜24 第52回 細菌学会中部支部総会-

10月23日・24日で細菌学会中部支部総会が、名古屋市立大学医学部細菌学講座の長谷川先生が世話人で行われました。名古屋市立大学病院は、地下鉄の駅を出た直ぐのところにあり、非常に便利でした。支部会を視察している堀口理事長も参加されて、中部支部会の実体を見ていただけたと思います。懇親会は病院内にあるサクラサイドテラスというレストランでおいしいイタリアンを食べることが出来ました。

裏で支えた分4出身の立野講師です。

堀口理事長が学会の財政の説明をしました。

学生は懇親会費がタダというラッキーです。

その他の画像はこちらから

-9/13〜15 生物物理学会年会at金沢-

生物物理学会年会が金沢大学のキャンパスで、安藤先生が年会長で、行われました。大学は駅からバスで30分近くかかる山の中で、不便ではありますが、年会場としてはとっても良い会場でした。今回は、本間先生も小嶋先生もシンポジウムでトークがあり、準備に追われて、バタバタしていました。懇親会は、ホテルでやったにもかかわらず、料理が最後まであるといううれしい準備状況でした。安藤先生に感謝です。懇親会で用意された日本酒も最高でした。

生物物理懇親会はいつも盛況です。

どの日本酒もとってもおいしかったです。

新領域立ち上げに向けての相談です。

その他の画像はこちらから

-8/29 名古屋大学生命理学研究会-本間先生還暦の会-

第二回名古屋大学生命理学研究会が行われました。分子第四講座の出身者の研究発表が行われ、その後、本間先生の還暦のお祝い会も行われました。本間先生の顔のイラストの入ったビールとワインが用意され、分4出身者の書いたイラストの入った時計と花束をもらって、本間先生は大感激でした。ついでと言ってはなんですが、本年度で退職される分4最古参の西岡さんにも、この多くの関係者が集まった機会にお祝いが渡されました。

真面目に研究会の発表がありました。

どのラベルがお好みですか?

西岡さんに感謝!感謝!感謝!です。

その他の画像はこちらから

-8/8 2005年度卒業生来訪-

2005年度卒業生の鈴木、小原、和田さんの3人が、29日の本間先生還暦お祝い会に参加できないということで、訪問してくれました。小原・和田夫妻は2歳になるお嬢さんも連れてきてくれました。もうすぐ、もう一人増殖するということでした。久保さんは、現在、海外でお祝い会には参加できないとのことでした。

この4人でお祝いに来ました。

赤いちゃんちゃんこの代わりに赤い花です。

お祝いのイラストを頂きました。

その他の画像はこちらから

-8/7 竹川さん学位審査会-

竹川さんの学位審査会が行われました。半年ほど早い学位申請ですが、第一著者の論文が、5つもあるのですから、大丈夫でしょう。そして、学振のDC1からポスドクになって、もう少し、本間研に貢献してくれることでしょう。お祝い会では、シャンパンの栓を開けることが出来ない(開けたことがない)ということが判明しました。甘いものが嫌いで食べないとか、不思議君でもあります。

めったに見れない竹川さんの正装です。

シャンパンの栓を開ける平田さんです。

竹川さん、発表ご苦労さまでした。

その他の画像はこちらから

-8/3〜4 旭川医大鈴木先生集中講義-

旭川医科大学の鈴木先生に大学院向けの集中講義に来ていただきました。医学部の実習や講義の関係で、このような暑い時期になってしまいました。P型ATPaseと言えば、東京大学の豊島先生ですが、生化学的な研究を鈴木先生のグループが支えてきたと思います。構造と機能解析が最も進んだ膜タンパク質だと思います。講義でも、それが、理解してもらえたのではないかと思います。

今回は学生の参加はありませんでした。

鈴木先生が一生懸命に説明しています。

阿部さんのご主人様も参加してくれました。

その他の画像はこちらから

-7/22 中間発表打ち上げ-

中間発表の打ち上げは、小嶋先生の発表後、甘太郎栄店で行われました。錦野時間での移動により、開始時刻の30分前には到着してしまいました。3つのテーブルに分かれての配置となりました。修士課程を修了して10月から英国のケンブリッジに行く、Kumarさんの追い出しを兼ねての会でした。

早く着いたのでとりあえず集合写真。

説教テーブル?

修士2年生のトリオです。

その他の画像はこちらから

-7/22 分4中間発表会-

今年度の中間発表会は、人数も少なくなったことで、朝から一日で行われました。学部4年生の発表は、卒論大丈夫かなと本間先生は心配そうでした。トルコからの留学生にも発表をしたもらいました。恒例の休憩タイムでのお中元には感謝です。

卒研の4年生の3人です。卒業出来る?

トルコからの留学生も発表しました。

お中元を全部は出しきれませんでした。

その他の画像はこちらから

-7/1 マツラナ先生大学院集中講義-

小嶋さんの世話人で、名古屋大学農学部のアンドレ・マツラナさんに、 大学院生向け集中講義をやっていただきました。ささやかな、歓迎会がSTAND BY MEで行われました。本間先生は入院中で参加できませんでした。

左がこの歓迎会の責任者です。

集中講義の学生の反応はどうでしたか?

このメンバーで歓迎です。 その他の画像はこちらから

-6/19 名古屋大学学術奨励賞受賞式-

竹川さんが名古屋大学学術奨励賞を受賞しました。理工系が4名と生物系が4名の計8人が本年度の受賞者でした。受賞式でクローディンの構造解析で受賞した斉藤さんの指導教員である藤吉先生が本間先生の隣に座ったのですが、上着を着ていないのは本間先生だけで、藤吉先生から案内メールを読んでいないでしょうと揶揄されました。受賞者研究発表があることを本間先生は認識していませんでしたが、竹川さんは何とかその場を切りぬけました。

今年度奨励賞受賞者の皆さんです。

学長から賞状と奨学金を受け取りました。

受賞者研究発表を乗り切る竹川さんです。

その他の画像はこちらから

-6/10〜12 宮田新領域班会議in金沢-

今年の宮田新領域の班会議は、福森先生のお世話で、金沢で行われました。昨年オープンしたばかりの新しい金沢商工会議所は、綺麗で快適で、交通の便もよくて申し分のない会場でした。金沢ということで、特別講演は安藤先生に高速AFMの話をしていただきました。名古屋からは変わりはありませんが、 新幹線も開通して、東京などからは、非常に便利になったようです。来年は長崎で中山先生のお世話で開催です。

班会議の受付嬢です。左は○○募集中です。

班会議に参加し分4のメンバーです。

本間先生はこれを食べてお腹を下しました。

その他の画像はこちらから

-4/28ソフトボール練習と5/8大会そして新歓-

ソフトボールの練習と大会がありました。本間先生は、いろいろあって、練習にも大会にも参加できませんでした。試合は、全敗という結果でしたが、来年は雪辱をしたいと思います。

練習に参加した分4のメンバーです。

試合に参加し分4のメンバーです。

来年はこの2人が中心に優勝を目指します。

その他の画像はこちらから

-4/17 新歓コンパ-

今年は、新歓コンパが少しいつもより早く行われました。本間先生は、大学に車での入構ができなくなったので、夜の研究はやる気はなくなりましたが、お酒を飲んで帰れるので、それはそれでいいのかも知れません。2次会まで参加して、かなり飲んで、家で奥さんにしかられました。そして、おいしそうにお酒を飲む、平田さんが印象的でした。

最前列の新四年生に期待しましょう。

ここでのお酒おいしかったですね。

2次会会場前での記念写真です。

その他の画像はこちらから

- 4/3 分4お花見-

分四のお花見が、行われました。あいにくの雨で、お花見会場は、いつもの稲荷ではなく、G101の教室で行われました。プロジェクターに写した花で、教室でのお花見でした。

男性だけですが、よろしくお願いします。

プロジェクターのお花見もいいかも?

おにぎりを自分達でつくってみました。 その他の画像はこちらから

Copyright©2009-2014 Group of Biomembrane Functions. All rights reserved.