今年度で、M2の近藤さんと水野さん、そして、学位を取得して西野さんが、分4を巣立ちます。皆さん、大きく羽ばたいて下さい。M2の二人が、M1の二人に、研究室の模範になるようにプレッシャーをかけていました。本山に新しくオープンしたスペイン料理の店、SAROS. the Quissonで行われました。今年の贈り物は、まともな実用的なものでした。本間先生は、糖尿の症状がでているということで、お酒は飲まずに、ウーロン茶で我慢しました。次の日がコロキウムということでしたが、若い衆は、2次会に消えました。
名古屋大学野依記念学術交流館にて名古屋大学グリーン自然科学国際教育研究プログラム主催国際シンポジウム IGER International Symposium on Cell Surface Structures and Functions 2017が開催されました。 細胞表層に関わる話を聞くことができました。現在、立教大学の塩見さんがEricさんとテキサス大学時代の知り合いということで、参加してくれました。工学的な応用の話が多かったですが、面白く聞かせていただきました。神戸大学の近藤先生の発表で、Nature Microbiolにリバイスの論文があるというところで、第一著者がBannoとあったので、もしやと思ったのですが、今や2児の母である分四出身の坂野さん当人でした。